目次
池田屋ランドセルの口コミ・評判まとめ
ネット上のインスタグラムやツイッターなどの池田屋ランドセルに関する口コミや評判をまとめました♪
悪い口コミ持ち手が安っぽい?
更にお値段も比較的安い。
ただ、唯一持ち手の部分がナイロンでちょっと安っぽいので購入を迷っています。
昨日銀座で池田屋のランドセル現物見たのですが、質感がなんかピンとこなくて、これなら土屋かなーという感じだったので、これから表参道のセイバン本店に行ってきます。。
— チヒロ@キャリア/教育 (@chihiro_gaishi) 2019年3月23日
良い口コミ
早いものです(^◇^;)
ランドセル…。池田屋さんのは梱包材の箱もとっても可愛くて、革を扱う会社だけあって不織布のカバーも入ってた。
色々防犯ブザーつける場所と金具、鍵付ける場所、体操服付ける場所と諸々装備。説明書読んでなんと多い機能!
選んで良かったです。ありがとう池田屋さん! pic.twitter.com/AVxGcNxd1o— ちえ@最近猫ツイ9割…。 (@03kurojirou) 2017年2月11日
池田屋のランドセルは六年間使っても使用感なかった。妹も自分もアンティークワイン。色は自分で決めて、妹は「お姉ちゃんと同じのがいい」と言ってお揃いになった。#ランドセル #池田屋 #アンティークワイン #ひるブラ
— 猫フェチ亀フェチ朝ドラも好き (@Cats_Aruki) 2016年12月26日
池田屋ランドセル口コミまとめ
池田屋ランドセルの持ち手がナイロン製だという点は、確かに不評だったようで、2020年度モデルからしっかりした持ち手に変更になりました。
良い口コミは、耐久性が高い、デザインがシンプルで高学年になっても安心できるというものが多かったです。
後悔しないために池田屋ランドセルのデメリットをチェック!
池田屋ランドセルの口コミや評判をもとに、デメリットとメリットをそれぞれまとめてみました♪
デメリットはダサい?
池田屋ランドセルのデメリットとして3つのポイントが挙がっていました。
- 刺繍などの飾りがない
- 反射材が付いていない
- 時間割ポケットが付いていない
①刺繍などの飾りがない
池田屋ランドセルには、一切刺繍などの飾りがないので、ダサいまたは物足りなく感じる子もいます。
池田屋ランドセルは、以下の3つの理由から刺繍を入れていません。
- 防水性能の低下を防ぐ
- ランドセル表面強度の低下を防ぐ
- 高学年になってから恥ずかしくて使えなくなるのを防ぐ
②反射材が付いていない
池田屋ランドセルには、標準状態で反射材が付いていません。
ランドセルの付属品として反射シールが付いてくるので、必要なときに貼る形式です。
付属の反射材シールのデザインが気に入らなければ、販売されているので別途購入することもできます。
(最初のオリジナル反射材シールは、何度も無料でもらえます。)
池田屋ランドセルが反射材を付けていないのは意図的です。
反射材は年数とともに劣化するので、反射材が必要になる高学年になってから付けられるようにシールタイプにしています。
池田屋ランドセルの反射材シールは、一般的な反射材よりも耐水性・耐傷性に優れ、光の反射量は約3倍です。
③時間割ポケットが付いていない
池田屋ランドセルのかぶせ裏には、一般的なランドセルに付いている時間割ポケットが付いていません。
必要な場合には、別途購入が必要になります。
池田屋ランドセルが時間割ポケットを付けていないのも意図的です。
これは、時間割ポケットが使われるのは1年生の初めだけという実態を反映しています。
時間割は連絡帳に書くようになるので、ほとんど使われません。
メリットはカバーなしでも大丈夫?
池田屋ランドセルのメリットとして以下の3つのポイントが挙がっていました。
- 値段が安い割に耐久性が高い
- 6年保証の内容がダントツに良い
- 雨カバーいらずの防水力
①値段が安い割に耐久性が高い
長期間使用後でも傷みがほとんど無いという口コミが多かったです。
②6年保証の内容がダントツに良い
ランドセルの6年間保証という言葉はよく聞くと思いますが、池田屋ランドセルの保証は他のランドセルよりも優れています!
- 故意に壊しても無料修理。
- 保証書をなくしてもOK。
- 貸出ランドセルあり。
- 往復の送料まで無料。
つまり、池田屋ランドセルにすれば、修理に関する心配は全く必要なくなります。
③雨カバーいらずの防水力
ランドセルの表面に防水加工がしてあるのはもちろんですが、内装も防水樹脂フレームで覆われています。
よくランドセルにはカバーをしないと心配という声がありますが、池田屋ランドセルにはカバーはなくても大丈夫です。
池田屋ランドセルの値段はいくらぐらい?
池田屋ランドセルの値段は、ランドセルメーカーの中では安めの値段設定です。
人工皮革モデルは、4万円~6万円、牛革モデルで6~7万円、一番高いコードバンで約9万5千円です。
池田屋ランドセル男の子・女の子別人気ランキング
池田屋ランドセルには膨大な種類があります。
この沢山の種類の中から一つランドセルを選ぶのはなかなか大変ですよね!
そこで、池田屋ランドセルの前年度人気だったモデルと色についてまとめてみました♪
池田屋ランドセル人気モデルランキング
池田屋のランドセルはデザインがシンプルなので、男の子・女の子で人気モデルに違いはありません。
池田屋ランドセルの人気モデルをランキング形式でまとめました。
価格 | 57,240円 |
---|---|
重さ | 約1100g |
素材 | 人工皮革(ベルバイオ) |
本体ベースの色 | 黒、紺、緑、赤、カーマインレッド、アンティークワイン、キャメル |


価格 | 51,840円 |
---|---|
重さ | 約1100g |
素材 | 人工皮革(クラリーノ) |
本体ベースの色 | 黒、紺、アースブルー、カーマインレッド、チェリー、アンティークワイン、チョコ、アクアブルー、ラベンダー |


価格 | 65,880円 |
---|---|
重さ | 約1300g |
素材 | 牛革 |
本体ベースの色 | 黒、紺、グリーン、赤、カーマインレッド、ローズレッド、アンティークワイン、チョコ |
池田屋ランドセル男の子・女の子別人気の色ランキング
男の子に人気の色ランキング
1位 | 黒 |
---|---|
2位 | 紺・青 |
3位 | グリーン |
4位 | キャメル |
5位 | シルバー |
黒や青は男の子に人気の色の定番ですね。
それ以外のグリーンも黒に似た深い色で特徴があります。
また、池田屋ランドセルのシルバーは、格子加工がしてあるのでギラギラした感じではなく上品な輝きで人気があります。
女の子に人気の色ランキング
1位 | 赤 |
---|---|
2位 | ワイン |
3位 | ピンク |
4位 | キャメル |
5位 | 水色 |
6位 | ラベンダー |
池田屋ランドセルの赤色の中でも、やや明るい発色のカーマインレッドが人気です。
池田屋ランドセル割引き&アウトレット!

池田屋のランドセルでは、前年度の新品がアウトレットで販売されています!
モデル数は少ないですが、前年度の型落ちでも新品であれば良いと言う場合は、是非チェックしてみて下さい!
池田屋ランドセル6年後はどうなっている?
View this post on Instagram
他の口コミにもありましたが、池田屋ランドセルの耐久性の評判は良いものが多いです。
池田屋ランドセルシールとは何ですか?

ランドセル選びでは、あまり可愛くしすぎると高学年になったら使えないのではというのがお悩みポイントであったりします。
そんなときに便利なのが、池田屋ランドセルシールです。
上記写真の【左側】の刺繍タイプや、【右側】の反射材タイプの可愛いまたはかっこいいシールがあるので、ランドセル選びに迷った時にはおすすめです♪
池田屋ランドセルよくある質問
池田屋ランドセルに関してよくある質問をまとめました♪
池田屋ランドセルの売り切れはいつ頃?
昨年は12月頃です。
基本的に池田屋ランドセルは受注生産なので、12月頃まで注文を受けています。
実は池田屋ランドセルは国内有数のランドセルメーカーなので、生産体制や受注体制がしっかりとしており、売り切れが起こりにくいようになっています。
池田屋ランドセルにアウトレットや割引はある?
上記のように池田屋ランドセルは、注文のピーク時を除いて基本的に注文を受けてから作っているので、アウトレットや割引はここ7年間ほど行っていません。
池田屋ランドセルなかなか届かないけれどいつ届く?
9月上旬に注文した池田屋のランドセルがきょう届きました✨🎒✨
3ヶ月後には小学生。
入学式当日は36w6dなんだけど、参加できるといいな…。 pic.twitter.com/zUmwaU0jcK— ながら® 11m4y7y (@nagara_vn) 2018年1月9日
池田屋ランドセルは、出来上がり次第お届けというシステムなので、お届け時期は注文状況により違いがあります。
早いとだいたい12月末~1月中旬頃に届きますが、一番遅いお届けで3月末になります。
注文時に提示される最終納期(3月末)よりも遅れることはないので、安心してお待ち下さい。
池田屋ランドセル展示会2020年度
都道府県 | 日程 | 場所 |
北海道 | 8/17(土)/18(日) | さっぽろテレビ塔 2F ホール |
宮城県 | 4/14(日)・6/23(日) | TKPガーデンシティ仙台 30F |
福島県 | 9/07(土) | コラッセふくしま 4F |
栃木県 | 6/22(土) | マロニエプラザ 栃木県立宇都宮産業展示館 1F |
群馬県 | 7/27(土) | ニューサンピア 2F |
埼玉県 | 4/06(土) | プラザノース 2F ノースギャラリー1・2・3 |
5/04(土) | 川口総合文化センター・リリア 1F | |
5/11(土) | 東部地域振興ふれあい拠点 ふれあいキューブ 1F | |
5/19(日) | 熊谷文化創造館 さくらめいと 会議棟 | |
6/01(土) | くすのきホール | |
6/09(日) | ウェスタ川越 1F | |
6/29(土) | さいたまスーパーアリーナ TOIRO | |
千葉県 | 4/07(日) | 山崎製パン企業年金基金会館 |
5/05(日) | モリシアホール | |
5/25(土) | 柏の葉カンファレンスセンター 2F ルーム5 | |
6/15(土) | 千葉商工会議所 14F 第1ホール | |
東京都 | 4/27(土)/28(日) /29(月) | 東京都 東京交通会館 3F グリーンルーム |
5/03(金) | 練馬区立 区民・産業プラザ 3F | |
5/18(土) | 府中市市民活動センター プラッツ 5F | |
6/16(日) | 八王子繊維貿易館 2F | |
6/30(日) | 町田市文化交流センター 6F | |
9/08(日) | 三鷹産業プラザ 7F | |
神奈川県 | 4/13(土) | 横浜ワールドポーターズ 6F |
5/12(日) | 厚木商工会議所 5F | |
5/26(日) | 日石横浜ビル 1F | |
6/02(日) | 川崎市コンベンションホール 2F | |
6/08(土) | ココテラス湘南 3F | |
7/07(日) | 横浜ワールドポーターズ 6F | |
新潟県 | 7/28(日) | 新潟日報メディアシップ 2F |
石川県 | 8/25(日) | 金沢商工会議所会館 1F |
長野県 | 8/24(土) | 長野市芸術館 1F |
愛知県 | 5/06(月)・8/31(土) | 愛知県産業労働センター ウインクあいち 8F |
7/06(土) | 名古屋コンベンションホール 3F | |
三重県 | 7/21(日) | 三重北勢地域地場産業振興センター じばさん三重 6F |
兵庫県 | 9/01(日) | 神戸ポートオアシス 5F |
岡山県 | 7/20(土) | ルネスホール 1F |
広島県 | 4/21(日)・7/15(月) | 広島県 TKPガーデンシティ広島 3F |
香川県 | 8/04(日) | サンポートホール高松 ホール棟5F |
愛媛県 | 8/03(土) | 松山市総合コミュニティセンター 研修会議室3F |
熊本県 | 7/14(日) | TKP熊本カンファレンスセンター 9F |
鹿児島県 | 7/13(土) | 鹿児島中央ビルディング 8F |
池田屋ランドセル店舗情報
店舗名 | 営業時間 | 定休日 | 住所 |
銀座店 | 11時~20時 | 12月31日、1月1日 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8-20銀座コア3F |
浜松店 | 10時~19時 | 12月31日、1月1日 | 〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町323−16 |
静岡店 | 10時~19時 | 12月31日、1月1日 | 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス1F |
清水店 | 10時~19時 | 水曜(7月8月は無し) 12月31日、1月1日 |
〒424-0817 静岡県静岡市清水区銀座11-1 |
梅田店 | 10時~19時 | 12月31日、1月1日 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 3F |
博多店 | 10時~19時 | なし | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-74 キャナルシティ博多サウスビル2F |